Since:2000/4/21
各駅停車
…乗り遅れちゃった。
ま、たまには道中、「各駅停車の旅」ってのも
いいかも知れない。
急行よりは空いてるし、いつもは流れる景色の中を
こうして、ひとつひとつ確かめていくのだ。
…とか言って、結局目を閉じちゃって、そんなん見なかったりしてね。
ま、これがいっそのこと「ぶらり途中下車の旅」になったら…
…こんな朝早くじゃ、どこのシャッターも開いてないか。
やっぱり、次の急行に乗ろうかな?
週末サスペンス
なんとな〜く、目に留まるドラマ。
毎回、同じ様なキャストが、同じ様に展開する
サスペンスドラマである。
そして、ボクの方も、いつもと同じように
番組の途中から中途半端に、物語に入り込む。
"イイモノ" "悪もの" "まさかの首謀者"、そして
その行為に及ぶに(時として)仕方のない "動機" を
画面の中からくみ取ろうとして、時間を過ごしてしまう。
で、見終わると、アラ不思議。気持ちスッキリ。
…きっとコレ、人間が本能的に持っている
探求心に訴えるモノなんだろうなぁ、とか思ってみたり。
スーツde研修
夕方の乗換駅で見かけた、
まだ新しいスーツを着た、大きな荷物を持った集団。
連泊の新人研修が終わったのかな。
思い起こせば10年前、
ボクもご多分に漏れずそれを体験したっけ。
入社式直後から大型バスに乗って、なんと10連泊!!!
結局、僕の配属先はローカル・ルールが強すぎて、退社するまで
そのビジネス・ルールとやらを使うことは無かった。
もっとも、会社で得られるものだけが人を豊かにする訳じゃないから
いろんなモノに目を向けて、がんばって欲しいな。
なんてね。
ゴロゴロ
最近、スーパーには必ずある
買い物かごを載せるカート。
ボクがまだ小さい時にあったのなら、きっと
母親と一緒の買い物も楽しかっただろうな。
ゴロゴロゴロ。
いいな、コイツ。兄弟で楽しんでやがる。
今、とっくに大人になってしまった僕なんて、
一人でなんか恥ずかしくて、それを使えないのに。
"4輪ドリフト"とかして、遊びたいのになぁ。。。