may "ぼんやり系"  〜 may

Since:2000/4/21



●2003/05/31

アクセルを踏みたくないの

高速を乗り継いで、折角ここまで来たんだから
もう少しゆっくり走りたいな。

最近の車は性能が上がって
どんな距離でも坂道でも、ガソリン入れてちょいとアクセルを踏めば
快適に僕らを連れて行ってくれる。

くねくねとした坂道を、ビュンビュン一般車がやってくる。
目的地に向かって快速にクルーズしているようだ。

エンジンを定常域で回しながら、出来れば、まわりの景色の中にとけ込みたい。

先を急ぐ方は、どうぞお先に。

---
(え〜と、エンジン出力とギア比が坂道クルーズにまるでマッチしていない車な訳では…あります(涙))




●2003/05/23

おにぎり

コンビニで売っている、
海苔があらかじめ "巻いてある" タイプのおにぎり。

食べる度、独特な風味を感じられるので、発売以来、
ことある毎に買い求めてしまう。

そういえば、小学校の頃の筑波山遠足。
神社の境内に各自ビニールシートを敷いて
それぞれのお弁当を食べたっけ。

今って、どんなカンジの遠足で、どんなお弁当を
食べているんだろう。

円筒形のポットみたいなヤツじゃなくて、
"亀" みたいな形の緑の水筒を、持ってくる子とかいるのかな。


このおにぎりって、やっぱり遠足の味がする。
僕は "ほうじ茶" がいいな。


最初に戻る



●2003/05/15

夜のドライブ

乱視が進んで、像がぶれる様になってしまった。
自然と、夜のドライブを避ける様になってしまっている。

きっとこんな風に、徐々に新しいモノを知る事や理解する事を
僕は怖がって、避けたりしてしまうのだろうか。

そういえば、最近自転車に乗ると
自分の思う様に体重移動が出来なくなっている。

ちょっぴり悲しいなぁ。。




●2003/05/03

ラジオ

何となく付けていたFMラジオ。
不意に流れる音楽に耳を傾ける。
聴いた事のないその音楽は
私の心にヒットしたみたい。

必然なことと偶然なことと
たまたまが重なって
今日も時間が流れていく。


ラジオはいいなぁ。


◆to april


最初に戻る


"ぼんやり系" 〜 may 2003