Since:2000/4/21
春よコンニチハ
ふと見上げると、オリオンやおおいぬは傾いて
うさぎ座に限っては、着地寸前の姿勢である。
家の蛍光灯は、寒さに凍えることなく
電源投入時初期から、パッと明るいあかるさだ。
そういえばこのところ、鼻がムズムズするぞ。
もう少しで、季節が変わるね。
…春よコンニチハ。
ラーメン家族
そのデパートの最上階には『レストラン』があって、
とはいえそこは名前負けしていて、それは従業員食堂に毛が生えたような
セルフな飲食スペースがある。
しかし、ここのラーメンはさりげなくおいしい。
おいしい、とは言っても、『旨い』のではなく、
世に言うB級グルメな、生活感溢れるおいしさなのである。
ここに来たらやっぱコレ喰いたいな〜、でもどこか一味抜けているんだよな〜
という感じのラーメンである。
ふと隣のテーブルを見ると、坊やとお嬢ちゃんが、一生懸命食べている。
大きなプラスチックのラーメン鉢を前に、顔を上げずに、、、
一心不乱である。
ははぁ、かわいい子たちだなぁ、と思いつつ視野を広げると、
パパとママも同じ姿勢で、一心不乱に喰っていた(笑)
…こんなファミリーがいるこの街も、結構好きだな。
---
(ラーメンとは伸びる前に喰う!! みたいなカンジ。フツーのファミリーって "だれだれ" で食べてるモンね)
そんな節分の夜。
月曜から、僕は早くも回転寿司にいた。
「…持ち帰りで、また 『太巻き』 頼まれましたよ。今日コレで3人目ですよぉ」
「今日、節分だからな」
外の20代前半のマフラーの娘は、よそを当たったらしい。
別に中が暇なんだから、太巻きの一本ぐらい作ってやればいいのに。
注文した皿の色が一つ安いヤツだったので、気が付かない振りをしていると
今度はまた、さっき頼んだオーダーを聞き返してきた。
「…だいじょぶっスか板長? そいやインフルエンザって、診るのも薬貰うのも
時間掛かるらいしっスからねぇ〜」
(!!!)
帰りに立ち寄ったスーパーでは、やはり一人暮らし風のオトコが
鬼のお面付きの豆を買っていた。たぶんお面は勝手について来ちゃうんだろうけど。
そういえば、この街は年末年始の夜の様にひっそしていて、
きっとあちこちの家庭で鬼が豆くらったり、神妙に太巻きを食べているんだろうな。
そんな私は、咳(とウィルス)止めに、ココアでも飲みましょうか?