> At AM 01:14 12/1/00 +0900, you wrote:
秋からずっと忙しくて、休む間もなくプンスカ。
そんな時は、やっぱり息抜きが必要ですよね?職場内のチームでは、まっすぐ帰る人ばかりなので、
独り、焼鳥屋で暖まってから(笑)帰ったり。
でも、「ちょいと一杯」っていうのが、物足りなくて辛かったり。先日、石巻の小さな漁港に行って、
カキやアワビを食べながら酒を呑んで来ました。
酒は宮城の辛口純米酒。端麗辛口は魚介類にぴったし。
カキやアワビに牛タンやイカを炭火で焼いて、好きなだけ食べる…
う〜ん、ごうじゃす。個人的にサンマを干したのを炙ったのが美味。
思わず杯を重ねてしまいました。何だか毎日呑んでるかの様ですが、ようやく仕事が落ち着いてきた。
今年も、もうひと息ですかねぇ。来年はもっといい年になる事を祈りつつ。
written by "のりほうだい(6)"
his homepage "並木家酒道部うぇぶ部室"
> At AM 12:07 12/30/00 +0900, you wrote:
「つまんない!」
ってふくれたら頭こづいてくれる
"ANATA" がいて欲しい・・・「どこか遠くに行きたいっ」
って思ったらすぐに連れ出してくれる
"ANATA" がいて欲しい・・・「寂しい・・・」
って感じたら、そっと手をつないでくれる
"ANATA" がいて欲しい・・・こんなただのワガママな想いが
世の中には反乱してる・・・
でも・・・本当の "ANATA" には
もう出会っているのかもしれない気付いていないのは○○○
早く気付いて
本当の "ANATA" に。。。
written by "「林檎園長」"
> At PM 05:19 4/1/01 +0900, you wrote:
そっか今日はエイプリルフールですね。
今日は寒かったので遠出のお花見はやめて、
ちょいとミーハーですが
沼部の駅下車徒歩3分の桜坂に行ってきました。
(会社の人に会っちゃった〜♪)
昼時だったのでおそば屋さんに立ち寄って、
てんぷらそば食べて電車に揺られ
程なく、とある庭園内をお散歩してまたもや
桜にうっとり。池の鯉に指を差出すと、指をえさと間違えて
口をあんぐりあいて水面から鯉たちが飛び出してくるのですが、
これがまた500円玉が入りそうなでっかいお口で、「きゃぁ!500円玉が入りそー!!」
なんてびっくりしたきれいなお姉さんが叫ぶ声が
聞こえたりして・・・・つまり今日みた数々のカップルさんたちはエイプリルフールのデートを
楽しんでいたんですね。(ふむふむ)
濃い、鯉、恋 な一日でした。(ほんとだよ〜ん)
written by " Kai "
> At PM 12:31 5/30/01 +0900, you wrote:
CD−R買いました??うちは今DVDが欲しかったりします。
でもここでDVD買っちゃうと、パソコンをまたグレードアップしたく
なる欲求に駆られるのでまだ買ってませんけど、、、。
written by " dahnishi "
> At 21:27 2001/07/11 +0900, you wrote:
「今度から申請書に写真が要らなくなったんだ」
盛んに客寄せしてた、代書屋のオバちゃんも、
あまり見かけなくなった。3回目の免許更新。
2年前にスピード違反で捕まっちゃったから、
今回も一般講習。「何回見てもこういうビデオはヘコむなぁ」
教官は、最後に、自分も夫を事故で亡くしたと
震えた声でしゃべった。
切なかった。「昔は、賑やかだったのになあ」
もう大型二輪は教習所で取れるから、
かつてはヤジ馬で賑わった二輪の試験場も
今では閑散としてて、寂しかった。
_____
「やっぱり、今回もイケてねー!」
昔やってた中古車雑誌のCMに出てた
タレントの台詞を思わず思い出して、笑った。
written by " Hand Mt. "
> Fri, 1 Feb 2002 13:48:57 +0900, you wrote:
本当に月日が流れるのは早く、息子も先月で4歳になりました。
今はまだ、ママがいないと眠れないらしく、息子が寝た隙に起きて
パソコンなんかしてると、母のぬくもりの消えたのが肌で分かるらしく
泣きながら私を呼ぶ…。
本当に母は自分の時間なんて無いも同然よ…。けれど、いつかこんな母のぬくもりも、うっとうしく、
恥ずかしく感じるようになるのでしょうね。
ああ、子供に邪魔されない自分の時間が欲しい…なんて思ってた頃が
懐かしくなるのだろうね。
![]()
written by " 巡瑚 "
"ぼんやり系" 〜 posted essay