Since:2000/4/21
銀塩写真
そういう僕も、
出歩く時はいつも、デジカメしか持っていない。
でも、部屋の整理をしたりするとき
ひょんな事から、当時のどうでもよいスナップが出てきて
思わず見入ったり、その写真が少々色褪せていたりすると
懐かしくも、微笑ましく思ったりする。
だから、ここぞ! という時は
頑張って、二つカメラを持ち歩くようにしているんだ。
どうでもない、スナップ写真用だけど。
まかない
「あぁ。これ食べてく?」
よくよく時計を見てみるともう明け方で
客は、カウンターの僕たちだけになっていた。
さっきから、グラスを洗い続けるバーテンは
目の前で見えたり隠れたりしている。
どちらかいうと、僕らに早く帰って欲しそうである。
「もう、朝だね」
楽しい時間は、過ぎるのは早くて、
だけど楽しさを欲張りすぎると、その次には
時間が止まったような、長いけだるさが待っている。
あくびをしながら扉を開けると、単なる朝だった。
これから夢を見るのに、今までの時間が夢のように感じたりした。
---
(バーなんて、もぅン年も行ってないなぁ。いきてぇ〜(笑))
かしわ餅
そうそう。
主食はパンにマーガリンばっかりで、
たまに思い出したように "ソフト麺" しか出なかった給食。
月一で "あげパン" が出た日は、みんなハッピーだったっけ。
が、しかし。
年に一度、なんと和菓子が付いちゃう。
5月5日(の前倒し分)の、かしわ餅。
これが妙に嬉しくてね〜
ちなみにボクは、葉っぱごと喰っちゃった派。
今夜の月もキレイだね
人に任せた人生かどうかは判らないけど、
いつも自分一人だけで気張っていても、きっと疲れてしまうし
かといって、なにもかも任せっぱなしだと、
自分で生きている意味が見いだせなくなっちゃう気もする。
でもやっぱり、たまには人任せも、重要なのかな。
たまには、夜空を見上げてみましょう。
…今夜の月も、キレイだね。