Since:2000/4/21
傘
「あらー、随分しっかり降ってるのねー」
思わず、間抜けな声を出してしまった。
そういえば、朝の天気予報でもそう言っていたっけ。夜はばっちり雨が降るって。
あぁ、そういえば、傘が無い。
残業で一人になったフロア。
置き傘を勝手に借りてしまえ。
そっと返して置いても怒られないだろう。
「パンパンパン、パラパラパラパラ…」
音に気が付いてよく見ると、ちょっと明るい彩色の布がしっかり張ってある。
雨音もはじけるように明るい。女性用の傘だろうか。
…いつも見る、見慣れた雨の街の印象が、今日は違って見えた。
久しぶりの雨のせいか。手に持った、少し軽いこの傘のせいか。
史跡めぐり
中学生の頃だろうか。週末になると友人と連んで
サイクリングに出かけた。
目的地は特に決めず、辿った道のりを覚えて戻れる範囲で
気ままにペダルを漕いだ。
毎週行動範囲を広げているうちに
いつしか、教科書に出てくるような史跡にたどり着いた。
たんぼを抜けると出現した内牧古墳群を一つ一つ廻ったり、
縄文式土器が小石の様に散らばっていた清水貝塚で
縄目のついた薄めの土器を、両手一杯に拾った。
数千年の眠りから覚めた貝殻や土器を手にして、
肌寒くなってきた夕暮れの中、家路を急いだ。
昔、この辺りは海岸線だったという、当時の生活に思いを馳せながら…
サボテン
「いや、水をやるだけで大丈夫ですから。大事に育ててやって下さい」
2年前、異動の際にサボテンを貰った。
それも二つ。
「いやぁチーフには、やっぱ "サボテン" かなぁ、と」
私のイメージは、どうやらサボテンらしい。
でも、その後すぐに引っ越した古い賃貸に妙にマッチして、とても気に入っていた。
月日は流れて。
一つは、ものの数ヶ月で水のやりすぎで朽ち、もうひとつは
この夏の終わりに、根本からやはり朽ちて倒れてしまった。
鉢の中を見ると、土が、おもいきり痩せていた。
あげるのは、水だけではいけないのだ。
ちょっとの栄養と、愛情だろうか。
せめて、もっと窓際に置いてやれば良かったのかも知れない。
BBQ
とある午後の昼下がり。
会社のメンバーよりガーデンパーティーに誘われた。
バーベキューである。
まず、
ビールを飲んで、牛ヒレ食べて、トマトとレタスのサラダを食べて、
ビールを飲んで、焼きピーマンとナスを食べて、ホイル焼きのサンマを食べて、
白ワインを飲んで、フランクフルトを食べて、赤ワインを飲んで、
トマトのパスタを食べて、赤ワインを飲んで、ビールを飲んで、
ギターを弾いて(それは迷惑)、
その後、炭火焼きのサンマを食べてキノコとクリームのパスタを食べて、
紹興酒を飲んで、やきいもをいただいて、ビールを飲みながら
アップルパイを食べた。
んで、二度会では、
ビールを飲んで、おからのお通しをいただいて、
カラオケを歌って、カナッペを食べて、山崎をストレートで飲んで、
ポップコーンを食べて、シンガポールスリングをご馳走になった。
なんとも楽しい全12時間。
それはそれは、二日酔いにもなる訳で。。。
『秋はじめ 隣は何を…』