october "ぼんやり系"  〜 october

Since:2000/4/21


●2001/10/26

TVな夕食。

な〜んでこんなモン見なくちゃいけないんだ?
などと思いつつ、今日もダラダラと見てしまう。

一日の締めに、夕食とTV。

この番組はこれから、なんか意外な展開があるのかな。
それともやっぱり予想通り、このまま終わっちゃうのかな。
それとも、思い切ってチャンネルを変えるのが、「吉」なのかな。

…それにしても、つまらないナァ...

んじゃあ見なきゃ良いじゃんか、とも思うのだが。



●2001/10/18

ぬか漬けキュウリ

「ウチのぬか漬けのがウマイね」
「いーや、オマエが喰う前に、オレが漬かりのいいトコ、全部喰ったんだモン」

どうして自分ちで遊んでいて、
おやつが "キュウリのぬか漬け" なのかは判らないけど、
そんなどうでもいいことまで張り合っていた小学生時代。

炊き立てご飯と、程良い漬かりのそれを食いながら
何杯でもイケルなぁ、、、などと、今でも思っている僕。
秋ですナァ。

とうとう我が家でも、 "ぬか漬け" が食えるようになったか…

---
〈ホントは近所の八百屋で売っているだけなんですケドne〜。一本50円也。〉


最初に戻る


●2001/10/13

夜の街

とても静かで、時間が止まったようで
この住宅街はひっそりとしている。

鼻歌を少しやめて、すい込まれそうな夜空を
歩きながら見上げる。

月が、いつまで経っても僕を見つめている。
ずっと変わらない、光の影。

そんな風に僕を見ている人って、いるのだろうか。
そんな風に見つめる誰かが、僕にはいるのだろうか。



●2001/10/06

サイダー

「ひぇー重い!」
「ちょっとコッチ、持ってぇ〜」

文化祭の最後のシメとして、
ただ一組が出演できる"校庭屋外ライブ"が終了した。
その後の演目は流れで、フォークダンスへと突入していて、
クラスメイトのみんなは、はしゃぎまくっている。

最後の文化祭。
でも、僕らはステージ機材をバラしている。
僕のバンドメンバーのドラムスが、これに出ていたから。

「よし、これでバラシ終了!!」

ヘトヘトに伸びて、薄暗くなった校庭を見ていた。
きっともうすぐ、あのフォークダンスも終わっちゃうんだよねぇ。
実行委員が、なんか叫んでいる。


「いやぁ、疲れたねー。お疲れさま。…飲む?」

ギター部の女の子から、缶のサイダーを差し出された。
封が切れていたから、戸惑いながら、手を伸ばす。

甘くて、うまくて。

---
<たま〜に、飲みたくなるんですねぇ。不二家のレモンライム。
 あんだけ打ち込めたの、やっぱ高校が最後だったかなぁ、とか。
 …心当たりは、ご連絡下さい(笑)>


◆to september

最初に戻る



"ぼんやり系" 〜 october 2001