こんな話ばっかだなぁ。(笑)
業務用に使っている、MP740のカラー、特にシアンがまるで出なくなってしまった。
色々するも、どうやらプリントヘッドがダメになってしまったご様子。
こちらは、社外インクを使い続け、黒メインとはいえ、毎月結構な印刷を
かれこれ
5年3年はしていた機種である。先日蓄積した内部ゴミを掃除して、
メーカ送りを回避したそれである。
プリントヘッド交換だな。直販サイトで
約4,000円。お盆明け手配とする。
後はいきなり社外インク、というのも礼節を欠くので(笑) 純正インクをおごる。
…ぉぉ、印刷画質的には、ほぼ新品だ。
ちなみに、ix5000とプリントヘッド自体は一緒なのよね。
これって意味もなく安心してみたり。(笑)

友人宅でリモコンゲームで遊んでみる。(写真はみゅーちゃんと、みゅーちゃんパパ)
自宅の給湯釜の、ストレーナ掃除をするのだ。
…というか、もうかれこれ2年越しの作業だったりして。。なぜかって?

釜の枠が、ストレーナと干渉しているんだよね…
ストレーナ、回して取ろうとすると、アイボリの金具に当たってしまう。
…こんなのありかよなぁ。ホント酷い設計です。
(実はウチのマンション随所がこんな感じ)

しかも、下の金具の取り付けビス、なめなめ。
酷い施工です。。(反面教師として心に刻む)
これがなかなか取れなくて、2年越しに。
しかしこれねー、釜の交換の時とかどーすんだよな。
その場しか考えないヤツってホント嫌。あーやだやだ。

やっとこ抜いたビス(左側)。しかもネジ山を飛ばしているし。。
電動ツールを使えば良いってモンじゃないよな。殆ど素人施工じゃん。
でも、平成商売って、残念ながらこんな程度なんだよね。
で、晴れてストレーナ掃除が出来まして。結果は…?
殆ど詰まりがありませんでした。。
最近シャワーが弱いのは、釜のストレーナでは無かったのね。
シャワー出口あたりかなぁ。