簡易書留

バックナンバー

[先月] [インデックス] [来月]  [簡易書留TOP]

2006年1月14日(土) 地震バラエティ?

恐怖を煽るだけの内容から、少しは進化して
具体的な事を伝えてくれるようになったんだなぁ。今日のTV朝日。
なかなか好感が持てますねぇ。(番宣では煽っていたけれど)

ちなみに私が今欲しい物は、ゴムボートだったりします。
この辺、海抜0M地帯らしいので。(その後の地盤沈下で海抜以下だとか..)
キールが付いてて快適らしい。二人乗りで実売6万円かぁ。。

ぁ、あけましておめでとうございます。

---
個人的には、年末年始にドはまりしていたドキュメンタリーの
大間のマグロ漁師に期待。←来週のドスペ。

2006年1月25日(水) アーカイブス?

細木数子 その顛末

しかし、日中存分にTVを見れる嫁はんは、いろんな事を知ってるんだよなぁ..
ちょっと古い話になるけれど、『生協の白石さん』『のまねこ(マイアヒ)』の存在を知っていた時、
『ねぇ、海外サーバ経由で書き込みって、どうやってやるの? 調べがつかないんでしょ?』と聞かれたときは、正直言葉を失ってしまいました。。TV恐るべし。

ま、流石にこういった、まとめ記事的な物はマスメディアに乗りづらいだろうと言う事でリンク。

ちなみに、嫁はんの最有力情報源と思われるTV番組もリンク。

2006年1月27日(金) ご当地バカ百景

ご当地バカ百景

わははは。

2006年1月28日(土) ユニクロ

しかし最近思うのだが、ユニクロで買う物がなくなってしまった。
私は静電気がダメなので、フリースに代表されるアクリル・ポリエステル系を
買わないのもあるのだが、特に生地が薄すぎたり変にデザインを懲りすぎたりして
スタンダードな綿物のラインナップが無いんだよね。Gパンも一時期より結構高い気がする。

個人的にはエアテック物の厳冬バージョンが出ないのがナァ。
もう5年ぐらい待っているのだけれど。

ので、最近は無印やTOPVALUE(笑)まで触手を伸ばしていたり。
昔は肌シャツ以外は全部ユニクロだったのになぁ。(←それもどうよ)

そうそう。ユニクロ謹製の5本指靴下、
シマシマでない無地の方のヤツ、2ヶ月ぐらいでほころびてくるんだぜ。
それも足の裏の部分が。ぷんぷん。

[先月] [インデックス] [来月]  [簡易書留TOP]

Akiary v.0.51