簡易書留

バックナンバー

[先月] [インデックス] [来月]  [簡易書留TOP]

2006年4月3日(月) 続・CM

あとあれだ、一番気に入っているCMはあれだ

東京ガスのガス・パッ・チョの織田信長だな。最高!

2006年4月8日(土) とげ

いやまぁしかし、ほんの小さなとげが刺さったぐらいで
殆ど通常の動作が出来ないんだからナァ。。

定規のmm線の1/10程度の、これは鉄の切り子だろうか。。
(今日は鉄に穴なんて開けていないのに)
右の親指の右前バンパー付近に刺さり、一晩放置。
で、どうやらなんか刺さっているらしいと言う事で、足かけ二日もかかって取る。

やっぱ、とげ抜きは100円ショップとかではなく、専用の物を買うべきだなぁ。
写真のもの(350円ぐらい?)の物を買って使ったら、ものの10分で取れましたよ。。



(ちっと後ピン)

そぉいや、ここ半年ぐらいで3回目だな、とげ抜くの。

2006年4月9日(日) 花粉?

4/4と、昨日の4/8 かなり来ましたねー
花粉、というよりは、脳みその奥にずどーんと来て頭が重くなって
肩が張っていかんともしがたい状態になる。
スーパー寝不足の睡眠に落ちる直前のような感覚。。

これで見る限りは、ひのき にインスパイア?
まーこれもリアルタイムではないし、ウォッチされていない花粉もあるからなんともねー
個人的には、この時期の雨上がりとか、ぼんやり雨とかの湿度が高い日がツライ。

でも、去年の飛散量を見るからに、去年はどうしていたんだろう。。?
あんまりログを取るのもあれかな、と思って大体の記憶しかしていないんだけれどね。

2006年4月24日(月) 最近気づいた事。

東京電力の、Swich!! キャンペーンだけれど
何故チャーハン坊やが、ヘラ二枚でチャーハンを作っているのか理由が判ったぞ。

IHなので、鍋をあおると火力(?)が落ちてしまうからなんだなーきっと。

電車広告で、Swich!! キャンペーンポスターをぼんやり見ていて気が付いてみたり。

ちなみに私は、どーもIHには懐疑的で、でもって好きではないのである。
近寄るとジー(ピーか?)と高周波が聞こえたりしませんか? (最近のは知らないけれど)
都心ビルのネズミよけの音と同じくらい嫌いなんですの。あの音。

2006年4月25日(火) 山崎春のパン祭り

しかし、この時期は本当に我が家の食卓でもパン祭りになるんだなぁ。。

今日はスーパーにて、ナイスステックとコッペパンシリーズ(ジャム&マーガリンのあれ)の
好きなやつ3本で、155円というプライスに、嫁はんが真剣に悩んでいました。

沖縄黒糖入りロシアと言う物を初めて目にする。ぉぉぉ。

2006年4月29日(土) おや。

http://music.geocities.jp/crmiyoco/siryou/matome.htm

ふーん。。

[先月] [インデックス] [来月]  [簡易書留TOP]

Akiary v.0.51