"簡易書留 0208"

020831 ●ぼくのなつやすみ

2002年の夏休みも、今日で終わりですね。
今年の夏も、楽しかったょ。



020829 ●秋の香り

収穫が近い香りでございます。




020828 ●残暑

夏が戻ってきた〜

R4号草加付近にて。



020824 ●夏の牧場

夏休み、という事で諏訪南から上がって。
帰りは佐久からで、途中で牧場に寄ってみた。

ここの牧場、い〜なぁ〜。ソフトうまいぃ〜
北白樺高原 長門牧場にて (今、ウチの壁紙→)



020816 ●多摩川にアザラシ

という訳で、ミーハーな私も見てきたりして。

おぉ、人がいっぱい(笑)。
5分に一回ぐらい水面に浮いてきて、
20秒ぐらいあたりをフツーに眺めて、
また沈んで…といった感じ。

明日の川崎花火大会で、驚かないと良いけど。

(写真はありません。写りがあまりにちっちゃくて)

http://www.asahi.com/national/update/0814/042.html



020815 ●車で帰省

空いている首都高ってキモチいいなぁ〜

箱崎あたりから、広島ナンバーのジムニーWIDEとランデブー。
彼はどこまで行くのかな?

6号線堤通付近にて。



020811 ●夕日

飛び切り澄んでいてきれいな夕日だったのに、
デジカメのバッテリーが落ちててチャンスを逃しちゃった...

成田市方面を望んで。



020807 ●いろいろ

東京のローカル線、とどこかで紹介されていた東武亀戸線。まぁ、たしかに、そうカモね。(東あずま駅にて)

そして、夕方何となく丸子橋を渡ってみる(実はリンガーハットを食いに)。おぉ、四車線ですか。なんてスムース。



020802 ●雷!

昨日は、こっちはずいぶんな雷だったラシイ。
ご近所ネットワーク曰く

『こんなスゴイのは生まれて初めてよ〜!』だそうで。

おぉ、誘導雷で修理の依頼が。
今日も来るのかなぁ...



0207書留へ

最初に戻る



◆posted essay  ◆カレー ジケンボ  ◆夏休み自由研究  ◆HP方言変換(link)  ◆karisuma link 
"ぼんやり系" 〜 簡易書留