030531 ●ぼくの魔法使い0304書留へしかしこのドラマは、舞台の跳んでるシーンだと思うとフツーに見えてしまう。
というか舞台だったら途中でノリが変わるのでアレだけど
こっちは一本調子ぶっ飛びだもんな、とか考えてたらつまらなく見えてしまった。んなこと考えなきゃ良かった。
030528 ●続・地震あれ、もう新幹線走っちゃってるの?
どこの世界でも理想と現実が交錯しているのね。。
けが人とかがでなければそれでいいです。
030527 ●すき屋 サラダセット
牛丼並盛り+みそ汁+サラダがついて380円!!!
近くにあったら迷わず行くな。うまうま。(写真デカ(笑) クリックすると「すき屋ページ」にリンクします →)
●地震
東北新幹線の橋脚、「コンクリート剥がれ」と報道されているけど、
剥がれ、じゃなくて一部の橋脚は崩壊してないか?
殆ど強度が出てないのでは…軽いショックを感じるワタクシ。でも、死人が出なくてホント幸い。
030525 ●奥日光トレッキング金精峠経由戦場ヶ原。金精峠は雪崩でGWに閉鎖されていたらしい。
金精山山頂付近からイッキ来たカンジですね。スゲーそういえば高校の時に遠足で歩かされたな〜>戦場ヶ原(top写真)
で、毎年冬に星見合宿をしたのですよ。今回も楽しい旅でした。"尾瀬どーふ" と "うどの新葉の天ぷら"が旨かったです。
030524 ●Let's 片品赤城山経由片品村。赤城山にケーブルカーってあったんですねー
簡易廃線マニアとしては、写真を撮っておくべきだったなぁ。
030522 ●まるごとバナナおお。パッケージが変わっている。んが、20円upして定価が200円…
悔しかったが、何がどー変わったのか確かめてみる。
2割引 or 4割引になっていないこれを買うのも久し振りである(笑)おぉ…
パッケージが開けやすい…クリーム旨いぞ…
ちょっと重いし、やっぱデカイなぁ〜 二割り増し?
(そんなに無いか)という訳で、フリークなアナタは是非お試しを。
030515 ●夜のドライブ
雨の外環を帰るのだ。
030514 ●花粉症、真っ最中。。僕的には、花粉症が真っ最中。鼻ずるずる。
粘膜にキャラメル状のそれが付いて固着。鼻いじると、もー大変なくしゃみ。
想像するに、杉とかイネとかではなく、そこいらの花の花粉のおかげなのではないかと。電車とか乗っていると、マスクの人は殆ど見なくなったけど、みんな大丈夫なのかなぁ...
まぁ確かに、私も先のピークは "杉" の時期でしたけどね。
030513 ●ガチンコ演出過剰(筋書き通りとも言う)で各方面から散々のツッコミだった番組がいつの間にリニューアル。
TOKIOって、TV出る度なんか喰ってるな(笑)過剰、といえば、同局の「学校へ行こう!!」、「さんまのスーパーからくりTV」ですよねぇ。
というか、TBSのバラエティ全般のニガテ率が高しなワタクシ。
030512 ●ちゃんぽんにソースコチラの方の5月9日に反応。本日、試すチャンス到来!!
結果 → 『うう、うまい。。』
最初はおそるおそる、レンゲに皿うどん用ソースを一杯。口の中で調合(笑)
いけそうな感じだったので、最後のスープ(+α)にどぼどぼソースを入れてみる。
(ノーマル味との決別が辛い)
印象としては、「ソース焼きそば汁」みたいな感じ?でも、凄く塩分なので、高血圧な人はご注意アレ。(食後、喉カラカラ(笑))
030511 ●課外授業 ようこそ先輩鷹匠、という職業があるんですね。
この手の番組って、実は大人向け番組だったりするんでしょうが、この回のはまさにそれという感じ。
すげぇダイナミックというか。(文中の"濃厚"は"農耕"じゃないのかなぁ?)●コインパーキング
それでも半日最大1,500円、という駐車場に入れたのに
出庫時に4,200円(!!) も取られてしまった。。途中で24時間最大1,500円に鞍替えすれば良かったかな。
(最初からこっちに入れれば合計2,300円ぐらいの試算)てゆか今埼玉の一ヶ月分の料金が一夜にして消えてしまったのね。
東京はコワイ所です。。
030510 ●丹沢にて確かに登山は怖いかも知れない。低山は登山者のガードを甘くする魔力もあると聞く。
でも僕は危険とは思わない。いや、時として危険なんだろうけど
登山だけが特別危険じゃないと思う。のほほんとフツーに生活していたって、それは単に目に見えていないだけで
実はいつも危険と隣り合わせなのだと思う。
じゃあと言って、出不精に家にずっと居る事が、はたして安全なものなのだろうか。何も求めずにだらだら生活するぐらいなら、僕は何かを求めて活発に生きたいと思う。
ご冥福をお祈りします。どうか安らかに。
030507 ●ホンダシビック備忘録・オイル交換 NISSAN SJ (22,200km)
うげげ。こんなに下って空いていなかったっけ。。。苦しい
まぁ、実用燃費が15km/Lは必ず出るので仕方ないか。
あら、ドレンボルトなめてしまった…次は両輪を縁石に乗り上げないとダメだな。
タイヤローテーションは秋にしようっと。
030503 ●ぼくの魔法使いぶははは。なんだこのドラマは(笑)
でも、顔ぶれこそ豪華で実はチープ話なだったパイロットものとか、
一見普通のラブストーリーだけど実は何のリアリティーもないしょーもない物語を見せられるよりも
数倍面白いよなぁ。いや〜娯楽娯楽。
030501 ●今日見た風景
とある喫茶店 (喫茶店なんて久し振りだなぁオィ) のレジの横に、
さりげなく置かれた万華鏡。
なんと、マスターの手作りなんだそうで。それもステンドグラス製。思わず感動して、色々手にとって、写真まで撮っちゃった。
(写真のは、まわりの風景が取り込まれるタイプ)シンプルな物ほど趣深いなぁ、と。