"簡易書留 0311"

031130●エチゴビール

大嫌いな関越トンネルを越えて、昔の会社の保養所にお世話になる。
まー雪シーズン以外は空いているのでストレスは無いんですが。

で、帰りは節約と車窓よりの観光を兼ねて、17号で峠を越えて初滑りの苗場プリンスを横目に渋川伊香保まで一般道で行ってみた。

で、地ビールということで買ったエチゴビール。
正直期待していなかったんすが、妙な個性的な味付けはなく一本気が通った感じで3種類ともマジおいしかったのです。湯沢に行く人はおみやげにどーぞ。



031128●雨降らない

やっぱ今日は持ちましたね、雨。

ところで、FMとかで言う『今日の夜は雨』の夜って、23:00ぐらいからのことを言っている場合アリ。
みんな仕事で夜が遅いのね、きっと。



031125●ポスター

前から思っていたのだけれど、
英会話AEONのポスターは前のヤツから修正しすぎだと思う。。



031123●ギタースタンドとストラップ止め

高校生の頃から夢だったんだよなぁ、ネックの付け根にストラップ止め。すげ〜憧れを持っていたんだけど、ついに実現!(笑)

もっとも、今なんて加工は簡単で、コーススレッドで下穴を開けた場所にストラップ止め(\580)を打つ、で加工ン十秒。わ〜い。

で、ついでに買ったポータブルギタースタンド(\850)。



031122●ジムニーワイド備忘録

冬タイヤ交換 空気圧前1.9/後1.9

もう6年目突入なんだけど、2/3以上溝が残っているのねん。全然走ってないぞ、と。



031119●自分を信じろ!

『今日の天気は、夜には雨で、傘を持って出かけても会社に忘れないでしょう。
 雨は今日から2-3日降り続くでしょう』

というFMラジオの予報を信じて、しかし洗濯した物は部屋干しとした。
そこまで言われたら、まぁ持ちそうな気もするけどそれに乗ろうかな、と。

朝起きてから出かけるまでの空模様では、夕方くらいなら優に持ちそうになカンジだったけど。

…んで、、結局今日は降らないのね。。

朝の空の状態を毎日見て、ある程度のデータベースが自分の中で構築できると、意外と自分予報が当たること多いですよ。今日の天気は媒体に乗った物を信じるのではなく、自分の五感(+ひまわり画像)を頼りに予想してみるのも良いと思います。

なにより、夕方まで空がもつかどうかを判断すれば良いだけだし、
予報がはずれたときは、自分を責めれば良いだけだし。



031116●ブレンド米

ジャスコで買ってきた、オリジナルブレンド米(無洗米)、うまいなぁ。
あらコレ新米なんだ。

ちなみに、ゆめあかり(青森産)と、きらら397(北海道産)のハーフだそうです。
でもって安かった。



031115●ホームベーカリー!!!

その昔、遊園地時代のお仲間より、ホームペーカリーが届きました。
ぃゃ〜やっぱ、この品は自分ではなかなか購入出来ない物ですよね。
前から存在は気になっていたのですが、この際、という訳でおねだりして買って貰いました。

ぉぉぉ〜

すげ〜

レシピが変わると、結構出来も変わるんですねぇ。 この機種、取説どおりのバターの配合だとちょっとベタってしょっぱいので、 バターは半分がいい感じ。

あと、ちょっとしっかり焼き目が付く様子なので、次はちょっと早くに釜から出してみようかな。

もともと、粉物には興味はあったのですが、なかなかどうしてでありまして。
でも、これを機に、粉物マスターになれればいいなと。

しましまerなみなさん、どうもありがとうございました。
マジで一生楽しめますよ!



031114●(ポット型)浄水器

ちょっと前から気になっているんだけど、フィルタ換えて一ヶ月ぐらいして 12時間程度過ぎたヤツを飲んだりすると、喉が痛くなって風邪の初期症状を呈するのは 僕だけなのかな〜?

なんというか、水道ラインに組み付けるヤツは、わりに残留塩素の力でそれらの雑菌(?)は防御できると思うんだけど、汲み置き式だと、、などと思ってみるのだが。ちなみに汲み置き中の水は、フィルタは水に浸かる位置にしておけということになっています。

軽く検索してみてもそんなこと言ってるのも僕だけだなぁ(笑) やっぱ他の要因か…

ちなみに、そうなったら普通の水道水を摂取するとしばらく(1-2日)して治ります。
んー僕だけか…

住む環境とともに浄水器もそれに変わっているので、別の要因がきっとあるんだろうな。



031105●ホンダシビック備忘録

オイル交換 TOYOTA SJ 3.3L 28,760km



031101●メロン!

N社な昔の同僚チームより、桐の箱に入ったメロンが届く。うへ〜
サプライズだったご様子で、しかしマジビックリする。

入社以来部署を転々として、結局大した友人も出来ずに退職した僕に
お祝いとはいえメッセージな寄せ書きまでいただきましてありがとうございます。

生ハムをのっけて、だけど別々に食べさしていただきました。
おおきさん並びにメッセージをいただいたみなさん、ホントにありがとー

我が家では、11月1日が「メロン記念日」になりました。



0310書留へ

最初に戻る



◆posted essay  ◆カレー ジケンボ  ◆夏休み自由研究  ◆HP方言変換(link)  ◆karisuma link 
"ぼんやり系" 〜 簡易書留