0110書留へ011129 ●今日の必ずトクする一言 【CQ出版社】
私がインターネットに依存するキッカケとなった
サイトのコンテントがハードコピーされ出版。
どれくらい影響されたかって、そりゃ我がサイトの
ソースがそっくりになるぐらい....確かに書籍になるといつでも見れて、理解度も深まりますね。
もっとも、私が読んで判るのは1/3も無いんですけど。会社に入ってある程度大人になると、いろんなコト教えてくれたり目標になり得たりする大人の人物像って、実は案外少ないですよね?
わたしにとって、ネット上の大先生であります。今回はパソコン・携帯電話・インターネット編。
続編も楽しみにしています。
011128 ●FOMA!?会社の帰り道、電車の中で激しくメール打ちをする女子高生。
多分、ヘタなオジサンのローマ字打ちより早いんじゃないか?
などとぼんやり見ていると、なんとその端末は、、、FOMAだったのだ。。。
プーさんや何かのシールがベタベタ張られているそれは
ホンの十数分の間に、数通のメールの受送信をしている。…僕等が遭遇する未来って、どんな未来なんだかナァ。
でんでん想像つきません(笑)---
と、思って調べたけど、ちょっと違うナァ。
本体がちょっと分厚くてアンテナが無かった(手に隠れて見えなかった?)のでてっきり。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/0,1683,19939-6125-2-1,00.html
503iシリーズ…でも無さそう。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0105/01/503f.html
J-phone?
http://www.j-phone-east.com/p_and_s/products/be/htmllib/index.htm?d=SANYO&f=J-SA04
011125 ●13th DESIGN FESTA
東京ビックサイトにてデザインフェスタ。
友人の小間を見にお散歩気分で行ってみる。が、大量のハンドメイドを見過ぎた為か、少々グロッキー。
普段はそんなに人にも逢わないし、モノも見ないからなぁ。---
【ジムニーWIDE備忘録】
11/24 空気圧修正(1.8/2.0) スタッドレスにはコレがベストかな?
011123 ●セイコー・ファイブ!!
今日、ビックカメラの安売りが出ていたので(4,980円)
自転車を飛ばして渋谷まで。(もちポイントで購入)う〜ん、待った甲斐がありますなぁ。
(MOV'T SINGAPOLE CASED IN CHINA)---
【獅子座流星雨関係リンク】あなたと見たい、流星群 - 同じ流星が見える距離 -
http://www.hirax.net/dekirukana5/horizon3/index.html
(http://www.hirax.net/)
011122 ●獅子座流星群奮闘記(?)なる物をupしてみました。
ただし、写真はお見せ出来る様なモノではなく、
その筋の人が見たら悲惨です。残念ながら見れなかった人に、雰囲気だけでも伝われば…
011120 ●しかし写真は大失敗...スゲーかったです。流星雨。
降り始めの雨粒のように、ポツリポツリ(てかシャーシャー)
天をかけました。半分以上が一等星より明るく、二割ほど痕付き。
イメージ的には、モビルスーツ戦の流れ弾(笑)のように綺麗でした。今まで沢山流星を見ましたけど(一晩にペルセの50個とか)
その記録がホンの数分で更新されるだなんて思いもよらず。
次の日の仕事の事を忘れて、出先の夜は殆ど起きてしまいました。なぜ写真を失敗したかって?
…なんで電磁式シャッターの一眼レフを持っていったかナァ(笑)
冬の寒さで長時間のバルブ撮影が出来ず格闘。(手でカメラ暖めてブレまくり(笑))
こんなんだったら写真なんか忘れて、地べたに寝っころがって
全部を瞳に焼き付ければ良かった。でも、期せずして山奥というロケーションで見たこともないような
流星雨を眺められたことを感謝しています。(メールのお返事送れてゴメンナサイ...もちっとかかります)
011117 ●前後日TOPに書いた獅子座流星群。果たして流星雨になるのかな?
玄人さんは、前後日もチェックするらしい。今年は去年より盛り上がりに欠けている気もするけど、
私は最近TVやラジオも殆ど聞いてないので、どうなんだろう?日本流星ネットワーク
http://www.nms.gr.jp/
日本火球ネットワーク
http://www2.cnet.ne.jp/c-shimo/---
【ジムニーWIDE備忘録】
11/11 オイル交換 SJ 3.5L
11/17 スタッドレスタイヤに交換。空気圧(1.9/2.1) ←ちょっと高いカナ?
011116 ●懐かしの帰り道
4月まで居た職場の、カラオケパーチィに出席。
今も昔も変わらないで話せるって、やっぱいいなぁ。
(と、思っているのは私だけかも知れないけど)そぅそぅ。
帰りはここで、いつもアイツと一緒に電車待ったな、とか。
011115 ●地味な生活(その2)将来のPHS網の逆襲を1人信じて、
世界最弱(失礼な!)のASTELを使い続けて早2年。今月の請求額は、基本料込みで2,417円。(デイトークプラン)
…地味すぎ(笑)
011113 ●坂のある街
オフィス街の坂道もいいなぁ、と。
(間違ってHQで撮ってしまったよ…)
011110 ●吉牛わぁ。並盛りって280円なんですねぇ。しかも税込み。
今日の夕飯として、美味しくいただきました。http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/menu/index.html
(http://www.yoshinoya-dc.com/n_top.html)http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html (笑)
(http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/index.html)
011109 ●ニューな居酒屋?
ミニスカポリスにタイホされ監獄(風)座敷へ。
う〜ん。。。こういうのに面白みが感じられなくなった私ってば、
ちょっと歳をとったのかも。http://gnavi.joy.ne.jp/gn/jp/G528910s.htm
011107 ●デジタル・テレ
しかしイッキに冬の足音、ってかんずぃ。
昨日の夕焼けです。(320×240が限界〜)
011105 ●ガスストーブとうとう出しちゃった。
足元でトロトロ燃えています。待機電力がぁ〜(笑)
011103 ●高尾山登るのだ!
家族で高尾山に登ってみる。みなでココに来るなんて、
実に20年振りぐらい?
6号路経由で頂上まで、の〜んびりと90分。おべんと食べてたら、あいにく雨が降り出してきたので、
帰りはロープウェイだな。夜だったら、UFOぐらい呼んでみたいところ、ではある。
011102 ●アリー・myラブ何となく最初から見てた(TVがついてた)。面白いナァ、このタッチ。
これみて"面白い"と感じるだなんて、大人になった自分を感じてみたり(笑)http://www.nhk.or.jp/kaigai/ally/
http://www.nhk.or.jp/kaigai/kikaku/