"簡易書留 0202"

020228 ●携帯メール

あら、思っていたほど日本語変換がラクで
意外と使いやすいものだなぁ。

http://www.aj-51.com/pc/pc_top.html
(しかしこの機種、お目見えから一年以上…)



020226 ●こういうのって

忙しい、と言うんだろうナァ...

花粉症の時のハナとかって、完全に除去しちゃうとかえって猛烈なので
少し残しておくのがいいのかな。
目かゆなんかは、多少ガマンして、なるべくほっとく方がいいのかナァ。

"かさぶた"と一緒か?



020221 ●花粉症開始

勝手にタレるのはやめてくれ〜

私の場合、目、ノド、そして微熱まで出たりするのでイヤなの。
まだハナだけだども...



020219 ●夕焼け

夕焼けって、いつも絵になるんですよねぇ。

江戸川は野田橋にて。



020216 ●Mr.Moonlight

スーパーのBGMのインストで、Mr.Moonlight。
意外としっくり来ますね〜。ちょっと感動。
(個人的には"ひなまつり"は好きです)

ちなみに、ここのスーパーはちょっとアレで、真夏には
まんま"ボブ・マーリー"なんかがかかったりします。ヘンなスーパー。



020215 ●川のある風景

川のある風景も、いいもんですね。

古利根川は藤塚橋付近。



020214 ●バレンタイン

自転車通学の女の子が、徒歩通学の男の子を信号で捕まえて
ブツを渡してたみたい。なんかいいですなぁ。

ちなみに今年の私の収穫は、ネットのグリーティングカードを一枚(笑)
ま、会社とか辞めちゃうとそんなモンでしょう。

(ぃゃぃゃ、ありがとうございます)



020213 ●バレンタイン・イブ

閉店間際のスーパーに米を買いに行ったら、
中学生の女の子が二人でチョコ素材の前で相談しながら
イロイロ悩んでいた。
結局、チョコの素材自体はガーナチョコ3枚だったみたい。

ん〜イブですな〜



020209 ●冬季五輪バージョン

さすがGoogle。



020207 ●お家に帰ろう

東関道を夕焼けに向かって。



020205 ●今日も駅で

雨が降ったり、降らなかったり。



020204 ●天井扇風機

実家のは随分小さくて、結構キツイ角度ですねぇ。
風量は弱で丁度良いです。
ちなみにボクん家のは、コントローラーで絞っているんですけどね。

なんの話だ? と思った人はコチラ



0201書留へ

最初に戻る



◆posted essay  ◆カレー ジケンボ  ◆夏休み自由研究  ◆HP方言変換(link)  ◆karisuma link 
"ぼんやり系" 〜 簡易書留