"ぼんやり系"  〜 Autumn
Since:2000/4/21

autumn  ◆November
     ニュース / 合宿で来たぽちゃ
     システムが判らない / みそ汁の具

 ◆october
     形容詞から始まる会話 / チューハイ
     コンビニおでん / ちょっとでたべるとおいしいよ

 ◆september
     人生ナビ / 何食おうかなぁ
     文化祭 /



●11月吉日

あらら、11月がすぎちゃいました。って、先月と同じ事書いてますね。(笑)
書こうと思ったことは結構あるんですが、なんて言うんでしょうねぇ。PCの前に座るとメールチェックと巡回ルートで精一杯というか、気が乗らないと言うか、そんな感じで。

というより、今年ってもう一ヶ月切っているんですね。早いなぁ。


●10月吉日

あらら、10月がすぎちゃいました。
歳取ったのか最近流されまくり。結構ちまちまとイロイロやっているんですけどね。

2D-CAD(JWW)って、面白い、というか便利ぃ〜(遅い?) やっぱネットの世界はすばらしいなぁ、と。


●9月吉日

2D-CADって、フリーソフトだったのね。。。

学生時代に4年間土木を学んで、ちょうど卒業の頃にCADが出始めて、プロッターが無駄な挙動一つ無くトラス橋の図面をあっちゅー間に書き上げてゆくのを恨めしく見つつ、まるで違う業界(ゲーム屋)に足を踏み入れて早10年。今は家の仕事を片手間に手伝って、住宅のちょっとした改修図面なんかをアクチュアルに引いたりしています。(ドラフター使うなんて当時じゃ高級品だぜ) で、張り込み文字をこれまた10年選手のワープロで印字して張り込んだりして。おぉ、なんか懐かしいなオィ。

もちょっとしたら、CAD図面が作れそうなカンジなのですが、なんか色々面倒くさくって。久々に本なんか読んで、その挙動を解析したりするのですが、どうしても月末月初は忙しくてですね。

ので、コックローチの自由研究なんかに今後CAD図面が登場したら、笑ってやってください。


…続きは、また、次の機会に。

2002 ◆Autumn TOP◆Summer◆Spring
2001 ◆Winter◆Autumn ◆Summer◆Spring
2000 ◆Winter◆Autumn◆Summer◆Spring


最初に戻る

◆posted essay  ◆カレー ジケンボ  ◆夏休み自由研究2002  ◆HP方言変換(link)  ◆karisuma link 

"ぼんやり系" 〜Autumn 2002